就職成功率96%と桁違いの実績を誇るDYM就職ですが、悪評 が上がってたりしないか気になっていませんか?
実は全然サポートがない カウンセラーのやる気がない 就職先の紹介がない などといった評判があれば、心配だから知っておきたいですよね。
実際のところ、どうなのか。
このページでは「DYM就職の悪評を調査した結果と客観的な事実」 について紹介します。
DYM就職 驚異の就職率96%(ナンバーワン) 北海道・九州にも対応 最短1週間のスピード入社
ここがオススメ! ①業界業種の選択肢が多い(大手あり) ②書類選考なしで企業面接からスタート ③就職までのサポートもしっかり
そもそもDYM就職の悪評はあったのか 事実、DYM就職には悪評がある
https://twitter.com/Parker_neet27/status/1035005149020733440
nanami seto 02:04 26 May 20
DYMさんのおかげで無事に内定が取れました!
履歴書の書き方のコツや面接での立ち振る舞いまでいろんなことを学ぶことが出来ました。
担当してくれた方がとても聞き上手で話しやすかったです。 増田慶次 04:12 21 May 20
私を担当してくれた方がすごくいい人で人見知りでも利用しやすいサービスだと思いました。
全体を通して本当にここを利用してよかったと思います。 蛭田貞行 01:50 19 May 20
他にも同じような就活支援を受けましたがDYMさんが一番いいと思いました。
理由としては、ただ雑に会社を紹介してくるのではなくちゃんと考えて会社を選んでるように感じたからです。
そのおかげで無駄な時間が減り、効率よく就活することが出来ました。 菅谷裕司 01:39 19 May 20
内定がなかなかもらえず切羽詰まってたところに友人にこの会社を紹介されました。
大学時代特に頑張ったことも無く履歴書を作るのだけで精一杯でした。
担当の方に支えてもらったおかげで無事就職することが出来ました。 中谷美咲 01:07 18 May 20
DYMさんを利用したおかげで内定をもらうことが出来ました。
良かった点と言えば知識が豊富なベテランさんがついてくれたことです。
修氏的確なアドバイスで圧倒されました。 小池蓮 01:08 12 May 20
知人の紹介でここのサービスに登録しました。使ってみての感想は、特に不満に思うこともなく意外とすんなり内定を取る事ができました。全体的にフォローしてくれる体制が整っていて躓く事なく就活ができました。 松島ななこ 01:02 12 May 20
担当してくれた方がとても優秀な人で、無事に内定が取れました。面接日程の調整から面接対策まで全体的に利用しやすいサービスだと思いました。就活ならここをお勧めできます。 伊藤義道 08:41 10 Apr 20
全体的に特に不満もなく無事に就職する事ができました。いいなと思ったのはイベントの開催数が多いところです。それも多くて年間1500回も開催してるみたいです。おかげさまで理想に近い会社に就職する事ができました。 jin todoroki 07:28 19 Mar 20
良くも悪くも様々な会社を紹介してくれます。必ずしも希望の会社に出会えるわけではないので、すべてを任せるというより一緒に仕事を探していく感じでした。就活イベントも豊富なのでいろんな会社を知ることができる。 kyu o 03:18 19 Mar 20
営業をやめてほしいと言ってもなんども電話をかけてくる。メールで問い合わせをしても返信はしてこない。Googleの口コミはステマで自分たちがアカウントを作っていいものをたくさんあるように水増し。DYMの口コミだけ書いているアカウントがこんな... にたくさんあるわけないでしょ。。。だまされてはいけないやばい会社 read more 原田達也 06:16 10 Mar 20
転職の際にお世話になりました。初めて入った会社が自分に合わず辞めました。次こそはちゃんと自分に合う会社に入りたいと思いここのサービスに頼りました。最初は不安でしたが自分の気づかなかったところまでエージェントさんがヒアリングしてくれた時はす... ごいなと思いました。結果としてはほぼ希望通りの会社に転職できたと思います。 read more がっ 21:20 09 Mar 20
自分がやりたいと思っている職種とは違うのをオススメされる。
LINEでとは言え、面談予約をしているのに場所の確保がされておらず1時間かけて通っていたのに1時間廊下で文字を書かされて結局はそれについてアドバイスも無く終了。面接前に一度面談を... しているという事実を作っているだけだった。
逆に面接30分前にわざわざ来させたのに対し何の内容もないアドバイスをされ、とてもプレッシャーをかけられた。
前日に求人票を頂き、面接の傾向や会社の雰囲気など聞いても無駄だった。
分からないから教えて欲しくで通っているのに、ネットで調べて欲しいと連呼される。
そもそも、「面接後の面談でどういう質問をされたどんな雰囲気だった」って聞かれたことがないので、他の企業も同様に控えがないのだろうね。
面接の前日当日の挨拶もないし、担当が部署移動することはLINEで聞いたけれどその後新しい担当からは無言でLINE追加されただけで、1週間以上挨拶もなし。信用もなく怖いのでこちらから挨拶はできません。まだ合否の出ていなかった企業もあったのですが、退会と同時に見送りとなりました。そもそも合否でさえ聞かないと教えてくれない。就活生を相手にする立場として社会人のマナーが出来ていないということはとても良くないことだと思います。
見込みの無い相手を容赦なく餞別するには値しないのでは? read more おどおどオドガロン 08:31 21 Feb 20
ここに関わること自体人生の摩耗でしかありません。あなたの貴重な時間と就職への意欲が損なわれます。別の転職エージェント様と比べると、私がお話しした方々は社会人基礎力が少々不足しているように思われました。
紹介先の選別や面談での対応が不親切で... 雑ですし、このような方々が紹介した転職先も強く信用はできません。
とりあえず面接を受けたいだけ、の人にはあっているのかもしれませんね。 read more Kaa F 05:04 29 Jan 20
初回の説明会で一度も会話をしてないのに紹介したい企業があるとか言ってくる。とにかくがめついし、エージェントが自分の利益のことしか考えてない。オススメしない。しつこい。
普通に考えて、俺の性格も希望職種も分からない癖に絶対君に合う企業がある... から紹介させて欲しいって普通に意味分からないでしょ。ペコペコしてる感じもムカつくし司会の進め方もやらされてやってる感伝わってくるし利用する理由がないのがこの会社の特徴です!!!
今後サクラが評価を上げることが無くなることに期待を込めて☆1つ!は? read more 大野悟 03:51 29 Jan 20
希望していた企業から内定を貰うことが出来ました。
自力では面談までも行けないだろうと思っていただけに本当に良かったです。
ベテランのエージェントさんでしたが私のために色々と動いて下さり感謝、感謝です。
知識も豊富で業界のことを色々と教えて... くれました。
本当にありがとうございました。 read more Manaya Kihara 01:02 25 Dec 19
仕事熱心な担当者でいくつも仕事先を紹介してくれました。
慣れてるのか、何回かやりとりしただけで自分の長所と短所を見抜かれた時は驚きました。
自分に合いそうな仕事先を紹介してもらえたので良かったです。 立川祐介 01:20 16 Dec 19
別の紹介サービスを利用したことがあるが、そこと比べたら全然マシ。
担当に連絡しても返信が来ない、約束の時間に現れないなんてことがしょっちゅうあったが、ここのエージェントはきちんと返信をくれるし、約束の時間も守ってくれた。
希望の職種に就け... ない人間が色々と書き込んでるんだろうけど、紹介サービスなんてどこもそんなもの。 read more 白沢麻衣 02:26 27 Nov 19
就活イベントや説明会など豊富な印象です。
サポート体制も整っていたので企業として信頼は出来ました。
あとはエージェントによって良し悪しが分かれそうなイメージです。
幸いにも担当してくれたエージェントが仕事の出来る人だったので良かったです。 石井良太 01:35 26 Nov 19
可もなく不可もなく。
口コミで書かれてるほどひどい会社じゃないが、最初から最後までスムーズにいったかと言われたらそうでもない。
新卒紹介会社は他にも使ったことはあるが、どこもエージェント次第といった感じ。
むしろこの会社は規模も大きく案件... はそこそこある模様。
変なエージェントが担当にならない限りは利用出来る会社だとおもう。 read more genki matsuoka 01:57 25 Nov 19
希望の職種が無いことを伝えたらどんな職業があるかから詳しく説明してもらえた。
どんな仕事が合うか、どんな能力を生かせるかなど一緒に考えてくれて非常に為になった。 210 ysk 07:53 19 Nov 19
直接企業の方が来るとのことで参加しました。結果はメールで連絡するとのことでしたが連絡は来ない。合否のメールくらい送ってくれないのか。連絡は基本ラインで面接練習、面談等の相談をしようとしましたが、3営業日以内でお願いしますと返信きました。面... 接日が突然決まったので何とかお願いできないでしょうか、と返信送るも他の求職者の方もおりますので難しいとの返信が来ました。人生が決まる大事な状況にも関わらず、冷酷な対応しかできないこの会社に哀れみすら覚えました。二度と使用しません。 read more ブチャチャブチャラティ 06:46 18 Nov 19
レビュー通りの会社です。
金儲けの事しか頭にない、自分が良ければ他はどうでも良いといった考えの方ばかりという印象でした。
会社側の都合がベースとなっている対応ばかりで、あまりにもしょうもない提案ばかりをしつこく迫ってくるので早々に退会をし... ました。
親身に対応している等のレビューもありますが嘘です。おそらく社員の誰かがサクラをやっているのでしょう。
関わらない方が賢明と言わざるを得ません。 read more 焼きリンゴ 03:45 08 Nov 19
犯罪ギリギリのことをやるような会社です。
この会社で内定を一社頂いたのですが、こちらが他社と比較して検討したいと言ったにも関わらず、内定承諾書を書かされ、挙句の果てに無許可で内定先に送られました。(しかも内定承諾書の提出を提案したのはエリ... アマネージャーを名乗る男)。
こちらが文面での対応を求めるも形の残らない電話で対応させるやり口でした。 私はここの会社を介することをすすめませんが、上記のことを平気でやる会社なのでできるだけ
・文面で対応してもらう。
・最初で怪しいと感じたら録音機能を使い言質を取る。
等の対策は必須と思います。私は他リクルート会社様を使いますが、これを見ている就活生の皆様がより良い会社様と出会えるようお祈りしております。 read more 神田未来 03:35 28 Oct 19
転職の際にお世話になりました。
担当者が良かったからか、希望した職種を紹介してもらえました。
最後まで対応も良かったですし、普通に良いサービスだったと思います。 あめみや 08:50 13 Oct 19
・初めて行った時に特に希望してない職種の紹介をされた。
・特に希望した職種で絶対働きたいというわけではなかったので、新しい視野が持ててよかった。
・連絡を取るのはLINE。
・自分のいい所、悪い所を見てくれる。
・土日祝日は絶対連絡が取れ... ない。
・この日にDYMに来てくださいって言われて行ったけど、その話ここでやる必要ある?って話されて無駄な時間を過ごした。
・情報が薄い。
・イレギュラーな経歴を持ってる場合、調べればわかることでも担当がその経歴について調べるのではなく、聞いてくる。
・担当によると思うが、自分の男性担当は時間管理ができない。
・指定した時間で話し合いが始まった試しがない。
・途中退室が多い。
・10時に社員の出勤で入り口が開くので、10時に来てくださいって言われたら10時にエレベーター乗るのが良い。
・一緒に頑張りましょうのスタンス。
・初めに行った場所でずっと話し合いなどをするので、近場じゃないと面倒くさい。 read more 岩社長 16:27 17 Sep 19
すでに内定一個もらったものの、エージェントにごり押しで薦められて受けた挙げ句に、強引にそこに入社させようという意図を感じた。 俺のためや思いやってるとか、俺のこと分かりきったような態度や言い方で非常に頭に来ました。おまけに綺麗事やお世辞... も平気で並べてきます。 入社における面談というものを半ば強引に組まされ、また偉そうなこと言われそうです。利用してるのは地方支社ですが、本社にクレームを入れることを検討しています。 read more Wakana Yamamoto 12:07 15 Sep 19
利用しましたが酷かったです。自分のノルマのことしか頭にない集団。内部での情報共有が出来ていないため、しつこくラインで同じことを聞いてくる。面接の日程を希望しても「間に合いませんでした、再び希望日を教えてください」を3回も。また連絡してくる... 時間帯も夜遅いことが多く迷惑。結果として紹介された企業から内定もらったが、担当のノルマなんて気にせず他の企業いきます。 社員が評価を上げようとするためだけにアカウントを作り投稿しているように見えますが、必死に嘘を並べて恥ずかしくないんでしょうか。利用者の口コミをよく読んで改善することに努めた方がいいと思います。300件近くの口コミが書き込まれてる中、低いこの評価だということを受け止めて下さい。平均上がっても星1の多さバレバレですよ(笑) read more なななな 16:32 06 Sep 19
ここの新卒エージェントは連絡クソ遅い、平気で嘘をつく、社員の口の聞き方終わってるの三拍子。どれもこれも人手不足が原因だと思うけど、それだったらボロが出ない程度のサービスの規模にしたほうがいい。ユーチューブチャンネルやってる暇あったら新卒エ... ージェントでミスしないようにしろ。 read more 黒川たくや IDEA GRACE 03:05 30 Aug 19
グーグルの評判通り。インスタグラムとインフルエンサーの提案だったが、電話営業担当者と説明者の間で要望は全く共有されておらず、マジで雑な説明。これは評判通り会社がうまく言ってない典型。こんな会社に関わると損だと経験上思います。口コミを書きた... くなるほど不快でした。 read more yes ohno 13:22 21 May 19
コンテンツ制作が得意というので、営業に来てもらった。
結論この会社に金輪際関わることはない。 課長と名乗るバカが、イキって営業をかけていたが
人の話を聞かない、人の会社のことを知ろうとも伸ばそうともしない。
自分の話だけ、自分の会社の成... 績のためだけ なんだこいつは。
話もできん。よく調べたら入社5年。まだ20代
若くして、経験もなく偉くなるとこうなるという悪い例。
会社を調べると、裸族の会社だった。 こいつも裸になったバカなのだろう。 read more Next Reviews 以上のように、中にはネガティブな内容を含む評判も存在します。
しかし、冷静に考えると100%の人が満足するなんてことは常識的に考えてありえません から、むしろ普通ですね。
全体を通してみるとDYM就職を評価する声 もあります。
評判の内容を冷静に見てみよう そもそも批判的な内容といっても、根拠がなかったり、連絡が遅いというあいまいな理由ですからね。
連絡クソ遅い エージェントが話を聞かない 平気で嘘をつく 社員の口の聞き方終わってる 時間を守らない 何を言うのも自由ですが、ちょっと言いすぎって気もします。
DYM就職は人気がある就職サポート会社だから就職希望者が多い時は返事が遅くなることだってあるはずですよ。
「面接対策をしてくれない」とか「約束をすっぽかされた」とかだったらさすがにヤバイですが、既卒ニートを脱却して就職をする上ではさほど致命的な内容とは言えません。
よく見てください。
「地方での就職に強いこと」 や「就職率の高さ」 などを強みとして評価している人もいますね。
ハローワークと比較してDYM就職をオススメしてる人もいますよ。
あとがき 「DYM就職はまったくスキのない完璧なサポートをしてくれるから大丈夫ですよ!」と断言することはできません。
しかし、就職をするためにある程度厳しい道が待ち受けていること、あなたはすでに気づいていたはずです。
DYM就職に相談することはネットで情報を見て自己流の就活でもがき苦しむよりもはるかに前進していませんか。
自分には合わないと感じたら断ってもOK ですし、内定後に気付いて辞退することだって可能です。
今の時代、複数の就職エージェントを使うことも珍しくはないですから、使ってみて良いと思ったときだけ継続的に相談すればいいんです。
だからこそ、ネガティブ思考で足踏みするのはもうやめましょう。
悩んでいるうちに年をとることのほうがよっぽど危険です。あなたに残された時間はあまりありませんよ(優良求人は早い者勝ちです)。
無料カウンセリングを予約しても早くて数日後になりますから、できるだけ今日中に手続きを完了させるようにしてください。
参考 DYM就職に登録する前にチェックしたいこと(まとめ)