合う合わないはっきり別れる施設。以前利用したことあるが、トップクラスの1〜2割には凄くいいが、何とかお願いしますで駆け込むような人は相手にされない。さらには精神的に傷つけられて引きこもりになったのもいる。星5つの評価→上位1〜2割、星1つ... の評価→それ以外の8〜9割の人間と思われる。補習塾か進学塾かでいえば進学塾のポジション。read more
次の日に面接が入ってると聞いていたので面談者にそれを聞くと、「え、そんなん入ってませんよ?」と言われた。そして後で話を聞くと面接を取り消ししていたらしい。ここは使わないべきです。口コミにたくさんサクラのような書き込みがあるのはコンプライア... ンス違反ではないのか?本人が書き込みしたとは思えない。。read more
大学を中退するか迷った際に面談をしてもらい、これからどんな道があるかを親身に教えてもらいました。その後無料の6日間の研修に参加し、様々な力を身につけた後で面接に臨むことができ、最終的に新卒と変わらないような待遇で採用してもらえました。... 研修はスキルというより社会人としてのマインドを同じ境遇の人と一緒に学ぶ感じで、自分のやる気さえあればやり遂げられるはずです。初めての面談の後には特に勧誘などもなかったので、就職で困っているならとりあえず一度相談してみるといいと思います。read more
こちらのセカンドカレッジにお世話になり、約2週間研修を終えて無事就職することが出来ました。研修内容は主にビジネスマナーの基礎と自己分析、中退理由と自分の長所について。毎日小さなプレゼン大会があります。研修は勿論厳しいです。だからこそやりき... る力と自信が身に付くと思います。 研修後の集団面接で電撃入社を決めるのも、他の企業へ単身挑戦するのも個人のやり方次第です。自分を変えたいという人は良い機会になると思います。read more
大学中退者の就職支援をしてくれるセカンドカレッジを利用した。そこでの研修に参加することで、自分のやってみたい仕事が見つかり、また今、その業種で働くことが出来ていてとても満足している。全員が同じ大学中退者という環境は、今まで話せなかった... 自分の気持ちを素直に吐き出すことができ、周りと比べ劣等感を感じていた自分にとって励みになった。また、担当のアドバイザーの方が、研修への参加を決定する前から就職後までとても親身に相談に乗ってくれる。集団面接なので興味のない企業もあったが、2つ3つは入りたいと思える企業が見つかると思う。read more
セカンドカレッジを利用しました。親身になってくれるアドバイザーと講師の方がいて、縁あって現在とある会社に就職することが出来ました。研修は辛いことも大変なこともあります。ですが社会の出る上でのルールやマナー、身につけておくといいこと... も学べる場所なのである程度は仕方ないかなと思います。できないことは言われないのでそこは安心してください。研修終わりにはかなり成長していると思います。就職したいという強い覚悟がある人がいくといいきっかけになる場所だと思います。気になったら話だけ聞いてみるといいかもしれないです。read more
就職に悩んでいたときに利用しました。最初の説明会に参加するのは勇気が必要でしたが、スタッフの方がすごい優しくて頑張って研修も参加しよう!と前向きになれました。研修ではビジネスマナーを教えてもらったりグループワークを通してコミュ力を高め... ていきました。実務というよりこれから社会人になるにあたって少しでも恥ずかしくないようになるといった研修でした。初めの方はこれからどんなことが始まるのか不安があったんですが、一つ一つ丁寧に教えてもらったので和らぎました。研修に向き不向きはあるかもしれないけど、最初の説明会の時に強引な営業など無くて、もう関わらないという選択もできるので安心できました。始めて説明会に参加した日から1ヶ月ほどで就職先も決まり本当に感謝しかないです。ありがとうございました!read more
ジェイックさんにはお世話になりました!フリーターが長かったので、就職は考えてたけどやりたいこともわからないし動けなかった時、ジェイックでカウンセリングしてもらいました。正直、こんな相談でいいのかとか、経歴にも自信ないしどう思わ... れるのかとかちょっと不安でしたが、担当の方がとにかく話をきいてアドバイスくれたので、あの時は本当に嬉しかったです。その後、とりあえずやってみようと就職カレッジに参加して、第一志望の会社に就職が決まりました!!カレッジの同期とは卒業後も会うくらい仲良いし、私の担当のアドバイザーや講師の皆さんにも、いまだに連絡させてもらってます。ほんとにありがとうございました。これからもよろしくお願いします!read more
純粋に地獄を見た。研修は平均以上にこなしたが、紹介企業が酷い。聞いてた話と違う。学生時代何もしてないという劣等感を持っている人がいて、藁にもすがる思いでここを利用する人、考え直したほうがいい。ただより高いものはないと痛い目を見て感... じた。研修で心の傷を負う人もいた。就職した後に傷ついた人もたくさんいた。研修同期のほとんどはやめた。ハロワの方がずっと親身に相談乗ってくれる。人に任せるのは楽だけど怖い。read more
昔、ここを利用しましたが紹介された会社がマルチでした。事前の説明ではジェイックの社員がチェックをして問題のない優良企業だけ紹介するとの事でしたがジェイックの社員は紹介する会社の事業内容すら把握していませんでした。指導に関しては、はっき... り言って人様に指導できるほどジェイック側の社員の能力も高くなく関わらない方が無難です。read more