あなたは既卒からの就活成功率を知っていますか?
ジェイックのサイトにもデータが掲載されていますが、普通に就活した既卒の場合だと「48.9%」だそうです。
一方、ジェイックだと既卒の就職率は「80.3%」。なんと30%以上もアップしているんですね(就活講座卒業から3ヶ月以内データ)。
なぜ、ここまで差が生まれるのか。その理由は就活講座で学ぶことにも関係していそうです。
このページでは「就職成功率をアップさせるジェイックの就活講座(就職カレッジ)」について紹介します。
ジェイック
ジェイックの就職カレッジ
ジェイックでは既卒を対象としてには就活講座を開催しています
- 研修期間:7日間
- 集団面接会:2日間
※開催期間や受けられる場所などは事前に公式サイトやSNSでチェックしてみてください。
営業カレッジ in 新宿
今日はスーツでの身だしなみについて講師からアドバイス👨🏫✨
面接は外見が9割と聞くぐらい身だしなみは大切😳スーツの着こなしについて聞きたい方は気軽に連絡くださいね💕 pic.twitter.com/p28qMpdzop
— ジェイック (@CHANGE_JAIC) August 8, 2018
就職カレッジは「新入社員研修」の代わりとなるものです。
ちょっと考えてみてください。既卒で入社すると新入社員研修を受けられないことがありますから、社会人の常識がわからずに困るのは目に見えていますよね。
入社早々、いきなり上司や先輩の印象を悪くする可能性もあります。
でも、ジェイックの就職カレッジに参加すれば、その心配は不要。
既卒が右も左もわからない状態で入社してしまって困らないようにフォローしてくれます。
「敬語の使い方」や「電話応対の基本」などは、どんな会社に入るにしてもほぼ必須のスキルですから絶対に完璧にしておきたいですね。
就活講座の修了者限定で優良企業20社が参加する集団面接会に出ることができます。
就職カレッジの講座内容
- ゼロからわかる、就職活動・転職活動のポイント
- 「こんなはずじゃなかった!」と後悔しないための「会社の選び方」講座
- 相手に好感を与える「ビジネスパーソンの身だしなみ」講座
- 自信をもてる自己PRを楽しく作れる「自己分析&自己PR作成」講座
- 会ってみたい!と思わせる「魅力的な履歴書」 作成講座
- 伝えにくい経歴も前向きに話せる「面接対策」講座
- 本番さながらの環境で自信をつける!「面接ロールプレイング」研修
- テーマを決めてアンケート!「飛び込み」実習
飛込み実習とは
就職カレッジの飛込み実習は一言で言えば「街頭アンケート」。
- グループであらかじめテーマを決める
- 街頭でアンケートをとる
- 結果をまとめて最後にプレゼン発表
この流れを一日で行うプロジェクトです。
以前は企業を訪問し、ジェイックの読本を販売するという内容でしたが、現在は行われていません。
ジェイックの就活講座を受けて復活した就職成功者
「就職が決まらずに卒業した既卒」や「やりたいことがわからずにだらだらと過ごしていた人」もジェイックに相談しています。
なかには4年間ニートを続けていた男性が商社への就職に成功した例も...。
かなり難しい状態から就職成功までたどり着いた既卒がいるというのは勇気付けられますね。
ちなみにジェイックでは97%の人が申込みの時点で希望職種が決まっていないそうです。
いまの時点でやりたいことがはっきりとしていない場合でも、ジェイックに相談したことがきっかけでやりたいことが見つかるかもしれませんね。
就職講座の参加者はあなたと同じ境遇の既卒者も多いですから、仲間を見つけて一緒に乗り超えましょう。
まとめ
既卒になってから一人きりで就活すると成功率は50%以下。いばらの道が待ち受けています。
はっきり言ってかなり難しい数値ですよね。
だからこそ、アドバイザーや専任講師の力を借りて就職力をアップさせましょう。
あなたはぜひ就職成功率が30%以上アップするジェイック就活講座に参加し、内定への道のりをショートカットしてください。