既卒で公務員試験に全落ちて民間就職を決意したあなたはこれからどのように就職活動を進めればいいかわからなくなっていませんか?
- もう新卒カードが残ってない
- やりたいことも特にない
- 公務員一本に絞ってたから他の情報がほぼない
正直、あとのない状態での失敗に自分の将来が不安で眠れなくなっているかもしれませんね。
でも大丈夫です。
無料で就職をサポートしてくれるウズキャリのような会社を利用すれば、既卒で公務員試験に全滅してしまったあなたでも就職先を探すことができます。
このページでは「公務員試験落ちの既卒がウズキャリで相談すべき理由」を紹介します。
ウズキャリ既卒
公務員試験落ちの既卒がウズキャリで相談すべき理由
①既卒OKの就職先だけを紹介してくれる
いくらネットが発達しているとはいえ、未経験の既卒が受けられる企業の情報だけを探そうと思ったら、手間がかかります。
仮に既卒OKとなっていても実は年齢フィルターがあったり、本当は第二新卒の経験者を採用したいと考えている企業もあります。
そういった企業に応募し続けても、結局、書類が一度も通らずにドロ沼にハマってしまうことは想像がつきますよね。
しかし、ウズキャリ既卒ならあなたが受けられる企業だけをピックアップしてくれますから、企業探しの時点で苦戦をしいられることはありません。
無駄な書類を書く必要もないから就職時期も早まるでしょうね。
②情報収集も有利
比較的小さな企業の場合、ウェブサイトを見るだけではわからない情報もありますよね。
「残業時間」や「離職率」などの労働環境は公表していないことのほうが多いですから、下手すれば入社後になって「想像と全然違った」と感じる可能性もあるわけです。
ちょっと想像してみてください。
仮に、すぐに離職するなんてことになれば、世間的には「既卒で就職しすぐに辞めた人」というマイナス評価になってしまいますよね。再び就活を始めた時には企業から見て採用を躊躇してしまうような経歴だけが残っているでしょう。
でも、ウズキャリではすべての企業を訪問し、OBへの調査に基づいてブラック企業判定を行なっています。また、わからないことはアドバイザーに相談すれば、聞いてもらうこともできます。
情報量の点でサポートなしの求職者をリードできるのは明らかですよね。
入社前にブラック企業を見分けられず、大変な思いをする人は大勢います。あなたはぜひウズキャリをうまく活用して理想的な会社を見つけてください。
③面談でやりたいことが見えてくる
そもそも公務員になることしか考えていなかったとしたら、今の時点でどんな方向性で企業を探したらいいかさえわからないかもしれません。
その点でもウズキャリは安心して相談できる体制があります。
ウズキャリではアドバイザーが就活に失敗した経験者が多く、既卒で就職することの大変さを知ってますし、年齢が近いから話しやすいんですね。
さらに、すでに「就職希望者」と「企業」を数多くマッチングしてきてますから、あなたと相性の良さそうな企業をすぐに紹介できる状態もあるんです。
もちろん、面談であなたの考え方や経験を聞いた上での提案ですし、合わないと思ったら断れるので心配はしないでください。
意外に自分では考えつかなかった企業を発見して驚くかもしれませんよ。
以下の動画では実際に公務員試験に落ちた相談者に対して違う進路を提案しています。
【参考】ウズキャリによる公務員試験落ちの既卒へのアドバイス
まとめ
ウズキャリ既卒は公務員試験落ちの既卒が民間就職するためのバックアップ体制が整っていますよね。
- 既卒でもOK
- ブラック企業なし
- 既卒での就活経験がある若いアドバイザーと面談
あなたは空白期間が短いうちに動き出し、進路の軌道修正を成功させましょう。
なお、会員登録しても、ウズキャリで相談できるまでには数日かかる見込みです。まずは、登録手続きだけでも最優先で完了させるようにしてください。