このページを見るだけで、UZUZカレッジでCCNAコースの申込みをする前に知るべきことはすべてわかるようになっています。
UZUZカレッジCCNAコース
現役エンジニアからプログラミング、ネットワーク、データベースについて学ぶ有料の研修プログラムです。
ウズキャリを運営する株式会社UZUZによって提供されています。
UZUZカレッジCCNAコースの特徴
未経験者OKの有料IT講座(4週間)
未経験の既卒でも参加することができるインフラ系の講座です。
UZUZカレッジが有料の理由
コロナで採用の枠が減っており、インフラエンジニアとして就職するためには資格が求められるようになっているからです。
UZUZカレッジでは4週間でインフラ系の資格取得に必要なバックアップを受けられます。
インフラエンジニアをほしい企業の本音
応募条件に未経験可と書いている企業でも、いざ面接に行ってみたら「最低限、基本はわかってないと採用できないよ」「機器に触ったことくらいはあるよね」というケースがほとんどなんです。
経験ゼロの状態で雇っても自社で育つかどうかはわかりませんからリスクがありますよね。
それなら「自社で育てるよりもUZUZカレッジで研修を修了した人をITエンジニアとして雇ったほうがいい」と考えます。
↓UZUZカレッジ参加者は研修を通して基礎はわかっています。
だから、お金を払ってでも研修をクリアできた優秀な既卒をUZUZから紹介してもらいたいんですね。
合同選考会(ウズウズマッチング)
ITエンジニアを採用したい企業がUZUZカレッジに集まる合同選考会が定期的に開催されます。
UZUZカレッジでサポートを受ければ、このチャンスにエントリーできます。
他のエンジニア就職支援会社との比較
GEEK JOB | プロエンジニア | UZUZカレッジ | ネットビジョンアカデミー | |
---|---|---|---|---|
上限年齢 | 29歳まで | 30歳まで | 20代 (30代でも可能性あり) | 18歳-30歳 |
学歴・職歴 | 高卒以上 | 不問 | 不問 | 不問 |
研修場所 | (四ツ谷,九段下) 現在はオンラインのみ | (世田谷区) 現在はオンラインで対応 | (新宿) 現在はオンラインで対応 | 東京 (中野区) |
オンライン | ◎ | ◯ | ◯ | ✗ |
資格取得 | 不可 | 可能 | 可能 | 可能 |
研修期間 | 3週間-3ヶ月 (計30-420時間) | 1-3ヶ月 (計40-420時間) | 4-6週間 (平均150時間) | 1ヶ月 (計160時間) |
就職エリア | 東京中心 |
UZUZカレッジCCNAコースに相談するメリット
①CCNA保持者による資格取得をサポート
資格を取得する上で必須の知識を学べます。
学べる内容

過去に数千人以上の未経験者を正社員に導いてきた実績がある講座なので安心です。
②修了後、書類選考なしで面接
ウズウズマッチングのおかげでウズカレ修了生だけは書類選考なしで面接を受ける資格を手にします。
これは研修終了直後からいきなり書類通過率が100%になり、内定への道のりをショートカットできるということ。
もう書類審査で苦戦する心配はいりません。
たとえこれまで書類選考が通らずに困っていたあなたも、就職の可能性が一気に加速するでしょうね。
③30代も経歴次第で参加可能
ウズカレでは30代に入ると選考の難易度が上がることを明言していますが、あなたの経歴次第では参加自体は可能です。
UZUZカレッジのCCNAコースへの参加をオススメできない既卒
①インフラエンジニアに興味がない
CCNAコースは本気でインフラエンジニアとして働きたい人だけが参加できる講座です。
だから、インフラエンジニアに興味がない人にとっては残念ながら向いていません。
料金を見ればその厳しさはわかります。
UZUZカレッジのコース料金
月15万円
口座振込(一括)、クレジットカード(一括・分割)
あまり興味がないのに参加しても脱落してしまうでしょう。決して中途半端な気持ちでは参加できませんね。
②予定が空いてない
時間がない人は参加できません。
受講者はかなりの時間、オンラインで研修を受けることになります。
平均すると150時間、IT業界で働くための知識を、徹底的に学習する内容です(90%の参加が必須)。
はじめから受講できそうにないことがわかっている場合は難しいですね。
③昼夜逆転生活を送っている
残念ながら夜間コースは開催されていません。
どんなに朝が苦手でも起きなければならないんですね。
いくら興味があっても何度も寝坊して休むと見放されてしまう可能性があります。
一度信頼を失うとどんなにやる気があっても取り返しがつきませんからヤバそうなあなたは急いで生活リズムを整えてください。
UZUZカレッジCCNAコースでサポートを受けるための条件
最低限以下の条件を満たす必要があります。
- 資格取得のために猛勉強する覚悟がある
- 週1回のメンター(講師)との面談できる
- インフラエンジニアとして就職を考えている
- インフラエンジニアとして就業経験がない
- 授業料を支払える
ヘラヘラしながら「スキマ時間でサクッとエンジニアになれたらいいな」とか言っている人には向いていません。
UZUZカレッジCCNAコースの相談方法※完全無料
まずは無料カウンセリングへの参加が条件となっています。会員登録を済ませておきましょう(必須)。
カウンセリングまでの大まかな流れ
- 公式サイトにアクセス
- 会員登録
- カウンセリングを予約
